突然ですが、「チェストツリー」ってご存知ですか?もし知らないならちょっと損しちゃうかもしれませんよ。
なぜなら、チェストツリーって女性に贈る特別な効果のある植物で、最近ではバストアップサプリの成分としても注目されているんです。
今回は気になるチェストツリーの効果や副作用の有無など合わせてご紹介したいと思います。
チェストツリーってハーブ?
チェストツリーは、薄い紫色の非常に可愛らしい花を咲かせる南ヨーロッパ、中央アジア原産の植物です。その実は「チェストベリー」と呼ばれてハーブなどに利用されている事でも知られているんですよ。
古い昔から「女性のためのハーブ」としていろいろな効果があったために、女性達に愛用されてきました。
現代でもアメリカやドイツなどでは「PMS月経前症候群」などの治療薬として活用されているのでその効果は折り紙付きなんですね。
バストアップ!生理トラブル解消!チェストツリーは女性に嬉しい4つの効果!
チェストツリーの最も注目すべき特徴には、「女性ホルモン」の黄体ホルモンとも呼ばれる「プロゲステロン」と似たような働きがある、または分泌を促進する効果がある事が分かっています。
もう1つの女性ホルモンであるエストロゲン(卵胞ホルモン)にはバストアップ効果が見られる事で有名ですが、それはエストロゲンだけではなくてプロゲステロンにもあるんですよ。
プロゲステロンは生理前に多く分泌されるホルモンなんですが、女性なら感じることがあると思いますが、生理の前ってバストにハリを感じますよね。
それがプロゲステロンの作用なんです。プロゲステロンには、「乳腺」を発達させる働きがあるのでそれがバストアップ効果になると言うワケなんです。
ですからチェストツリーを使った「バストアップサプリ」もプエラリア同様に人気があるんですよ。
チェストツリーに含まれる「脂肪酸」「フラボノイド」「アルカロイド」などの有効成分には、さまざまな女性特有のツライ生理トラブルを緩和する効果が見込めるんですが、なぜならこれらの成分には、「女性ホルモンのバランスを整える効果」があるからなんです。
その主な効果には、
- PMS月経前症候群(むくみ、口内炎、ニキビ、イライラや落ち込みなど)
- 生理不順
- 生理痛
などが挙げられ、チェストツリーを配合したバストアップサプリを飲み始めたら、これらの症状が緩和されたと言う口コミもあるほどです。
40代~60代くらいの一般に更年期障害が出るような年齢にさしかかってくると、女性ホルモンの分泌量は減少し、それが更年期障害の症状をもたらす原因なんです。
そこで女性ホルモンのバランスを整えるチェストツリーの効果によって、
- ほてり
- 不安
- 憂鬱
- イライラ
などの症状の緩和に有効です。
チェストツリーって実は「不妊」に悩んでいる女性のサポートにもなるんですよ。不妊の原因の1つとして、「プロゲステロンの分泌量が少ない」と言う問題が挙げられています。
プロゲステロンには、子宮の内膜を整えるなどして妊娠しやすい状態を作る働きがあるのでそれが少ないとなかなか妊娠に繋がらずに不妊の状態になってしまうのです。
そこでチェストツリーでプロゲステロンの分泌を促進して不妊の改善の手助ける効果が期待出来るんです。
副作用がほとんどなく安心して飲めるのも魅力!
サプリメントなどで1番気になるのは、その効果である事は当たり前ですが、それと同じくらい、またはそれ以上に気になるのは「副作用」ではありませんか?
例え効果があったとしても副作用を起こしたら何の意味もないですもんね。チェストツリーを服用して重大な問題が起きたと言う報告はされていないようで、健康体であれば心配はいらないんです。
でも、中には「吐き気」や「アレルギー反応」が出るケースもあるので、100%ないとは言い切れないのでご注意下さいね。
ちょっと待って!チェストツリーを飲めない女性はこんな女性!
チェストツリーに副作用はほぼ無いと言うお話をさせて頂きましたが、実は「服用は避けた方が良い女性」がいるんです。
- 妊婦さん、授乳中のママさん
- 経口避妊薬を使っている
- 女性特有の病気を患っている(子宮内膜症、子宮筋腫、子宮ガン、卵巣ガン、乳ガンなど)
- ホルモン治療を受けている
これらの方は、女性ホルモンに作用するチェストツリーを服用すると、反対にホルモンバランスが崩れて悪い影響を及ぼしたり、治療の妨げになる恐れがあるんです。
当てはまる方は服用は控えて下さいね。
たくさん飲んでも平気なの?過剰摂取の心配は?
「良い」とされる成分でも過剰に摂取すると支障をきたす場合があり、チェストツリーも例外ではないんです。
過剰摂取による影響としては、「ホルモンバランスの乱れ」「胃腸障害」「ニキビ」などが考えられますので、サプリメントであれば用量はしっかり守って服用して下さい。
ハーブティーなどで摂取する場合は、飲み過ぎにはくれぐれも注意して下さいね。1日の目安としては30㎎~40㎎と言われていますので、参考にしてみて下さい。
チェストツリーは朝?昼?夜?いつ飲むの?
では、サプリメントなどでチェストツリーを服用するならいつ飲むのが1番効果的なのでしょうか?
答えは、「夜」特に「就寝前」と言えます。
なぜなら、まず寝る前は空腹な状態なのでサプリメントであれば吸収率が上がるからなんです。
更に「ゴールデンタイム」と呼ばれる夜22時~夜中2時の間は、女性ホルモンや成長ホルモンなどバストアップに欠かせないホルモンの分泌が盛んになるので、バストアップ効果を期待している方にはおススメなんですよ。
チェストツリーは生理中でも飲める!それでも扱いは慎重に!
プエラリアを含むようなバストアップサプリは生理中の服用を控える方が良いとされていますが、結論から言ってチェストツリーは生理中でも服用は可能なんです。
ですからプエラリア系のバストアップサプリとチェストツリーやブラックコホシュなどが配合されたバストアップサプリを飲み分けている方もいます。
とは言え、やっぱり生理中は心配だなと感じるなら、不安になりながら服用するのもストレスの原因になるので、生理の期間中はお休みしましょう。
まとめ
チェストツリーは優しく女性ホルモンのバランスを整えてくれる効果があるため、さまざまな働きが期待出来る成分なんですね。
だから昔から女性に親しまれているのも納得です。バストアップを図りたい方や女性特有の悩みを抱えていると言う方はサプリメントやハーブティーなど希望に合ったお好きな方法で試してみて下さい。